所報8月号
12/28

会議所の動きYoung Entrepreneurs Group(松山商工会議所青年部速報)「地域経済の発展には青年部の力が不可欠」平成28年度松山商工会議所青年部 正副会頭・専務理事と青年部役員 交流懇談会【文責】未来企画委員会副委員長木村 豪宏当会議所女性会活動報告今年度より、サムライ交流会の分科会として「品質経営プロジェクト」を立ち上げ、4月6日にキックオフ、6月2日に第2回目となる分科会を開催しました。分科会は、中小企業診断士、一級建築士、社会保険労務士、税理士、公認会計士が参加しており、勉強会・研修等を行いますが、今後、中小企業の経営者が参加できる会を目指します。 品質経営プロジェクトでは、ISO9001をはじめとするマネジメントシステムやシステムの有効性を高めるため、知っておくべきTQM(総合的品質管理)の原則、活動、ツールなどの基礎知識を多くの士業の方に理解していただき、激変する経営環境の中にある、中小企業経営者の皆様の支援に役立てていきます。 詳細は、サムライ交流会HPまで。※「サムライ交流会 松山」で検索。7月7日、当会議所大ホールにて、40名の参加を得て、営業力強化セミナーを開催しました。 講師の赤嶺氏からは、「無理な商品の売込みをしないこと。営業側が商談の主導権を握り、契約に到達できるルート=営業のシナリオを作ることが大切になる。自己紹介からクロージングまでの流れを、どうしたら契約に至ることができるかという視点で捉え、逆算し組み立てることが重要。また、高確率の営業スタイルは、商品説明までのフロントトークが最も大切になる。そのステップは①Relieve・お客様の警戒心を解き、話を聞く姿勢になってもらう②Attention・真剣に話を聞いてもらうために注意を引き、注目させる③Justice・公平さで信用を得ることである」等の説明があり、今後の営業活動に即活用できるセミナーとなりました。サムライ交流会 分科会サムライ交流会から品質経営プロジェクトが始動営業力強化セミナー高確率の営業スタイル…営業のシナリオ作りとは 去る7月19日、伊予鉄会館5階クリスタルホールにて正副会頭・専務理事との交流懇談会を開催しました。当青年部の日野会長より平成27年度事業報告、28年度事業計画、役員紹介、また、各委員会の委員長・副委員長より事業の進捗状況を説明しました。正副会頭・専務理事からは、これからの変革期、地域経済の発展には青年部の力が不可欠との激励のお言葉をいただきました。記念写真を撮影後、懇親会を行い、交流を深めました。 今後も松山YEGは、豊かな郷土を築くために、創意と工夫、勇気と情熱を傾け、今後の活動を展開していきます。会議所の動き10

元のページ 

page 12

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です