スローガン・キャッチフレーズ

経営理念と法令順守の徹底について
リコーグループ行動規範を[役員および社員]は常に携帯し意識向上に努めている。
リコーグループが企業活動を展開していくにあたって、法令および社内ルールを遵守し、社会倫理に従って行動することはもとより、社会との調和・共存という観点から、リコーグループの役員および社員の基本的な行動の規範を定め実践している。
顧客・取引先の尊重について
- お客様の立場に立った商品、サービスの提供
- 自由な競争および公正な取引
- インサイダー取引の禁止
- 企業秘密の管理
- 接待、贈答などの制限
- 公的機関との取引および政治献金の取り扱い
- 適切な輸出管理
良好な労働環境の整備について
- 就業規則
- リフレッシュ休暇規定
- 育児支援規定
- 体育文化活動運用規定
- 家族介護支援規定
- セクハラ防止のガイドライン
- シニアパートナー社員就業規則
製品・サービスを通じた社会貢献について
- お客様へ提供する商品・サービスについて、品質、安全性、情報セキュリティ、信頼性、環境保全、使いやすさに配慮し、開発している。
- お客様の課題を積極的に把握し、その解決・改善に取組んでいる。
- お客様の満足度を常に把握するように努め、より高い満足度が得られるよう商品・サービスを改善している。
地球環境問題への取組みについて
愛媛県優良循環型モデル事業所に2008年1月31日に認定
<認定理由>
愛媛事業部は事務所から発生する廃棄物を100%再資源化したごみゼロ事業所であることと、ペーパーレスの取り組みによる削減など環境負荷の低減、環境への熱心な取り組みが評価されたました。
地域貢献活動の実施について
- 平成17年度より[ボランティア・サポートプログラム]によるリコー関西(株)愛媛事業部・松山市道路管理課・国土交通省松山河川国道事務所との協定書に定められた区間道路(国道196号)の清掃活動を年間12回程度 実施して現在に至る。
- 平成17年度より[プチ美化運動]によるリコー関西(株)愛媛事業所・松山市役所 環境事業推進課との協定書に基づき、清潔な町づくりの推進に事業所の周辺および敷地内での清掃活動(道路清掃・除草)タバコの吸殻・可燃ごみの収集、除草活動は事業所の敷地内を重点に年間30回程度 実施して現在に至る。
- 平成21年6月より[愛リバー・サポーター]によるリコー関西(株)愛媛事業部・愛媛県中予地方局建設部管理課との協定書に定められた区間、石手川河川敷(末広橋〜和泉大橋までの500m)を生態系保全の一部でもある河川清掃美化活動のボランティアを推進いたします。
- 平成16年度より[リコー関西杯学童軟式野球大会]実施、今年で5回目となり松山近郊の小学生11チームが参加され、トーナメント方式による2日間の対戦で大会期間中は、選手・チーム関係者・保護者など400名の地域社会の方々と野球を通じて交流を深めています。今後も継続して大会を開催し、企業の使命である地域社会への還元事業の一環として活動していきます。