所報9月号
9/28

Chairman’s NoteBook~会頭ノート~~会員をはじめ一般市民との双方向ブログ~白石会頭の最新コメントを掲載するブログ「Chairman’s NoteBook 会頭ノート」を開設しました。当会議所と会員、一般市民の意見交換の場となることを願っています。http://jemcci1.sblo.jpブログURLブログへのコメントはお気軽にどうぞ!日本再生戦略(2)自民党から、国土強靭化基本法なるものが、出されているようである。相変わらず、公共工事で票をという思いが見え隠れする。インフラ整備も必要であるが、インフラを利用する産業が活発化しなければ、宝の持ち腐れであり、角を溜めて牛を殺すのことにならないか、心配である。オリンピックの勝者は、熾烈な競争を勝ち抜いてきた者だけである。規制緩和により、競争を促さずして、日本再生はあり得ない。2012年8月10日コメント投稿者コメント投稿者コメント(一部抜粋)コメント(一部抜粋)日本再生戦略(1)オリンピックの柔道競技をみていて、今更ながら感じるのは、「柔道は日本のお家芸ではなくなっている。」ということである。電機、自動車も同じ運命を辿りつつあることも、認めざるを得ないであろう。そこで、政府が打ち出したのが、日本再生戦略なるものだ。環境、医療、農林漁業へ特に力を入れていくというものだが、農林漁業については、TPP慎重派対策との話も出ており、なんとも心許ない再生計画である。補助金よりも規制緩和(特に農林漁業)が優先されるべきでは。2012年8月6日維新八策(1)大阪維新の会代表橋下市長は、衆議院議員定数半減を目標に掲げているようです。これは、松井幹事長が言うように、地方分権とセットでなければならないわけで、「地方でできることは地方で」が進み、国の仕事が半分になれば、議員定数も半分でよいのではないでしょうか。当然の結果として、国家公務員も半分で良いということになります。2012年8月28日日本人さん確かに柔道などはお家芸ではなくなってきていると感じますが、日本の団体力は捨てたもんじゃないと思いました。こんなご時世だからこそ、足の引っ張りあいでなく、政治も団結すべきではないかとも思いますが……。やすぽんさん地方分権を本当に進めるためには、国に頼りきらずとも存続できるだけの力が、地方に必要になりますね。地方の産業の発展方法を、今以上に熱心に探っていかなければいけないと思います。松山まつりのお礼8月10日~12日の松山まつりには大勢の皆さんのご参加、ご支援、ありがとうございました。幸い、天候にも恵まれ、無事終了することができました。高知や、徳島の様子をテレビで見ていますと、欲を言えばキリがありませんが、松山は松山なりのできるだけ大勢の市民が楽しめる松山まつりを目指していければと思います。反省すべき点も多々あるかと思います。近いうちに、意見交換会を開催できればと思います。ありがとうございました。2012年8月20日コラムコラム7

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です