所報3月号
12/28

Young Entrepreneurs Group(松山商工会議所青年部速報)【文責】繁盛委員会委員長(有)エレックス弘瀬 昌章[お問い合わせ先] 愛媛県中小企業再生支援協議会 松山市大手町1丁目11-1 愛媛新聞・愛媛電算ビル3F TEL:089-915-1102●平成25年度3月末に金融円滑化法が終了します●企業の再生はスピードが重要~愛媛県中小企業再生支援協議会~ 「事業は円滑に行なわれているが、借入金の返済負担等で資金繰りが悪化している」「事業継続の見通しはあるが、事業の見直し・金融機関との調整が必要となっている」など、様々な問題を抱えている企業の方を支援します。○愛媛県中小企業再生支援協議会とは… 地域の中小企業の再生支援を行なうため、 四国経済産業局からの委託によって、 当所が認定支援機関となり設置されている 公正中立な公的機関です。再生支援業務の流れ中小企業・金融機関からの相談・支援・相談受付・実態把握・経営課題抽出 ・最適な解決策 の提案 等再生計画の策定支援金融機関等がコンサルティング機能を発揮し、計画策定を支援。再生計画の確定金融機関等が策定支援した再生計画(原案)が公正かつ妥当で経済合理性を有するものであり、中小企業者のためのベストシナリオとなっているかを調査し、一定水準に達していることを確認。債権者会議仲介者として公平中立の立場で、債権者間の調整を行ない、合意を得る。モニタリング金融機関等が実施するモニタリングの実施状況を確認し、中小企業者及び金融機関等にアドバイス・モニタリング支援を実施(少なくとも半年ごと)再生計画のスタート 1月19日(土)、YEGの日in松山を開催しました。 はじめに、椿神社へ参拝し、商売繁盛・ビジネス拡大を祈願しました。続いて、道後に移動し、ビジネス・企業の側面をツアー形式で楽しむ「BXT(ビジネスエキスカーションツアー)」を開催しました。明治28年創業で100年以上の歴史を誇る水口酒造にお伺いし、道後唯一の酒蔵見学やオリジナルラベルの作成体験を行い、100年以上継承される伝統の技と想いを体験しました。 その後、萬翠荘に移動し「繁盛塾」を開講しました。「世紀を超えて愛される企業づくりとは」をテーマに YEGの日 in松山 〜BXT及び繁盛塾を開催〜パネルディスカッション形式の講演を行いました。伊予鉄道の佐伯社長、伊予銀行の森田会長、サカワの坂和副社長にパネリストをお願いし、企業が長年愛され続けるための経営方針や事業承継、また、商売繁盛の秘訣などをそれぞれの企業代表者の立場から語っていただきました。参加メンバーにとって参考となる講演となりました。 最後になりますが、当日ご協力いただきました関係各位に深く感謝いたします。 会議所の動き会議所の動き10

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です