所報3月号
15/28

第7回 社会連携を支える各センターのご紹介part1 当所では、地域産業の活性化を目的に、会員企業と大学の連携を推進しています。 愛媛大学社会連携推進機構の協力のもと、毎月、愛媛大学発のホットな情報を提供します。 ぜひ、ご一読ください!産学連携で地域経済をパワーアップ!第7回愛媛大学民間企業等?共同研究の申込○共同研究制度大学集約型共同研究分担型共同研究○受託研究制度○受託研究員制度【研究制度】【リエゾンオフィス・科学技術相談室】?受入の決定?契約の締結?必要経費の納入?民間等共同研究員派遣共同研究の場(大学と民間企業等)【お問い合わせ先】 愛媛大学産学連携推進センター 松山市文京町3番 089-927-8819今号は、を紹介します同センターは、幅広い分野の共同研究を受け入れたり、地域活性化や産業の進展につながる諸問題解決の相談を承っています。 民間企業等から研究者や研究経費を大学に受け入れて、共同で、または分担して研究を行います。大学の持つ人的資源や研究開発能力を有効に活用できます。共同研究のテーマは民間企業からの申し込みに基づき双方が協議して共通の課題を設定します。産業界等外部から委託を受けて大学の研究者が実施する研究産業界から現職の研究者や技術者を受託研究員として受け入れる制度 民間企業等から大学へ研究者を派遣して行う研究民間企業と大学とがそれぞれの場所で共同の研究課題について分担して行う研究 産学連携推進センターには、本学の研究シーズを民間機関等へ積極的に技術移転することを目的としたリエゾンオフィスを設置しています。また、本学教員等で構成する多数の相談員(専門家)が技術指導や技術相談に無料で応じる科学技術相談室も設置しています。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。○産学連携推進センター○地域創成研究センター○南予水産研究センター先月号まで、産学連携の橋渡し役であるコーディネーターと連携職員さんをご紹介しました。今号からは、地域連携を効率的に推進するため、愛媛大学社会連携推進機構に設置されている6つのセンターを紹介します。それぞれが特徴的な分野を担い、事業や研究を行っています。○知的財産センター○防災情報研究センター○植物工場研究センター(設置されている6つのセンター)産学連携推進センターコラムコラム13

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です