所報11月号
15/28

 当所では、地域産業の活性化を目的に、会員企業と大学の連携を推進しています。 愛媛大学社会連携推進機構の協力のもと、毎月、愛媛大学発のホットな情報を提供します。 ぜひ、ご一読ください!産学連携で地域経済をパワーアップ!第27回第27回 愛媛大学 地(知)の拠点整備事業がスタート 今月号からは、地域社会と連携し課題解決を図る大学の機能強化を目的にスタートした愛媛大学の「地(知)の拠点整備事業」についてご紹介します。~地域の未来をステークホルダーと共に創る実践的人材の育成~ 大学COC(Center of Community)事業は、自治体を中心に地域社会と連携し、全学的に地域を志向した教育・研究・社会貢献を進める大学等を支援することで、課題解決に資する様々な人材や情報・技術が集まる、地域コミュニティの中核的存在としての大学の機能強化を図ることを目的とした文部科学省事業です。この事業では、「地域のための大学」として全学的に地域再生・活性化に取り組み、将来的に教育カリキュラム・教育組織の改革につなげること、地域の課題と大学の資源のマッチングや自治体・大学の協働により地域振興の取り組みを進めることを目標としています。 平成26年、愛媛大学は本事業の採択を受け、取り組みをスタートしました。●「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」とは?●愛媛大学地域共創コンソーシアム○東予地域…ものづくり人材の育成○中予地域…まちづくり人材の育成○南予地域…農林水産業を担う人材の育成 地域課題を解決するため、運営組織「愛媛大学地域共創コンソーシアム」を設置事業を推進するプロジェクトマネージャー、地域連携コーディネーターを配置①学 生 教 育・・・全学必修科目「えひめ学」の新設 学生主体の地域学習②リカレント教育・・・10市町にCOCサテライトを新設 地域課題対応講座を開催③研究・社会貢献・・・地域産学連携活動の活性化による地域イノベーションの創出○ 地域の人々と協調し、コミュニケーションする能力○ 地域の多様なステークホルダーをコーディネートする能力○ 地域での活動に持続的に関わることのできる忍耐力とリーダーシップ○ 地域課題の解決につながるアイデアを発想して取り組む行動力愛媛県の解決すべき地域課題地域共創コンソーシアム会議COC企画運営部COC内部評価委員会COC外部評価委員会地域連携部会地域課題研究部会教育カリキュラム部会教職員能力開発部会経済団体松山サテライト八幡浜サテライト西予サテライト宇和島サテライト愛南サテライト東温サテライト四国中央サテライト今治サテライト西条サテライト新居浜サテライト金融機関愛媛県市&町COCサテライト拠点※大学・地方自治体・経済団体・金融機関等で構成を有する実践的人材を輩出コラム13

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です