所報7月号
11/28

6月21日、今治・松山商工会議所女性会交流懇談会を今治市で開催しました。これは、松江・尾道・今治・松山商工会議所が進めている連携事業の一環として実施したもので、当会議所女性会の会員交流ツアーにあわせて、今治を訪れました。 懇談会には、当女性会から、児玉会長ほか21名、今治女性会から、楠橋会長ほか11名が参加し、お互いの事業活動や今年11月に松山市で開催される四国商工会議所女性会連合会の四国大会・愛媛大会について意見交換を行いました。 懇談会のほか、大島での潮流体験を楽しむクルージングや日本食研を視察し、会員間での交流も深めました。「NEXT ONEフェア」女性会活動報告今治・松山の女性会が交流懇談会を開催顧客の立場に立った気配りや相手の心を満足させる接客・サービスが提供できる「人材」の育成を目的として、6月15日、22日、29日の3日間、当会議所大ホールにて「松山おもてなし人材育成講座」を開催し、38名が参加しました。コミュニケーション・マナー講師やフリーアナウンサーとして活躍されている藤本裕子氏を招き、相手に好印象を与える接遇の心構えや所作、言葉遣いを学んだほか、「おもてなし」を考えるうえで最も大切な「気づき」の感性を磨くためのトレーニングも行いました。また、参加者一人ひとりが撮影した自身の映像を見ながら、藤本氏からアドバイスを受けるなど、自分の表情・姿勢・話し方などを客観的に捉えられる機会もあり、今後のおもてなし力の向上に向けて、様々な「気づき」を得ました。「NEXT ONEフェア」松山おもてなし人材育成講座おもてなし力の向上を3日間38名が参加成29年度、第1回目となる松山EC研究会を6月27日、当会議所で開催しました。今回は物流業界が目まぐるしく変化するなか、日本郵便(株)四国支社愛媛中南営業統括本部副本部長の森川和広氏を講師に迎え、「ワンストップ物流ソリューション」と題して、受注や倉庫管理システムのほか、商品の入庫業務を一部アウトソーシングするなどの事例を紹介いただきました。また、郵便局の各種サービスについても説明があり、メンバーが運営するネットショップに対してフィードバックも行われるなど、活発な意見が交わされました。 講話終了後、議案審議を行い、一色会長が顧問に就任し、新たに、愛媛大学の岡本隆教授が会長、(株)さかもと本店の坂本聖貴氏が運営幹事に選任されました。今後も、新しい体制で、ECの研究を進めていきます。「NEXT ONEフェア」松山EC研究会目まぐるしく変わる物流業界のサービスとは49名、13士業の専門家が在籍する当会議所のサムライ交流会は、6月1日、今年度第1回目の全体会を開催しました。前年度の事業報告、新旧幹事及び新入会員の紹介や今年度の運営方針について協議を行いました。 また、会議終了後に開催した懇談会には、大洲市の士業10名の方がゲストとして参加し、交流を深めました。 サムライ交流会では今年度も創業(希望)者を対象とした無料相談会など、各種事業を実施することとしています。さらには、士業間の連携を強化し、地域社会への貢献に繋がる活動を行っていきます。 【お問い合わせ先】 当会議所 経営支援部 TEL:089‐941‐4111「NEXT ONEフェア」サムライ交流会愛媛・松山のサムライが新しい人脈を広げる平会議所動きの会議所の動き9

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る