ビジネスサポート:販路開拓支援松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」

松山から首都圏・海外へ

松山商工会議所では、会員企業のモノづくり活動支援の一環として、松山地域の優れた資源や技術・人材を活かした魅力ある新製品を発掘し、「松山ブランド」として顕彰するとともに、製品の認知度向上や国内外への販路拡大を支援することを目的に、松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」を実施しています。

厳しい企業間競争のなかで時代にマッチした新製品開発のため、日々しのぎを削り創意・工夫の努力を重ねている企業が開発した、コンテスト受賞製品を掲載しています。

歴代受賞製品一覧はこちら

募集概要

応募対象
  • ①応募対象は、【工業製品部門】・【加工食品部門】の2部門とします。
    ※【工業製品部門】には、工業機械のほか、メカトロニクス、ソフトウェア、コンテンツ、アイデア製品等を含む。
  • ②有料で販売されており、販売開始から、原則3年以内の製品(募集締め切りまでに販売を開始していること)であること。
    (アイデアの変更によるリメイク等も対象可とするが、類似性のあるものは対象としない)
  • ③市場に流通できる製品であること。
  • ④松山地域の資源(素材、技術、人材等)を活用したものであること。
  • ⑤独自の技術・アイデア・発想等により開発されたものであり、商品価値が高く、今後、需要の拡大が期待できる製品であること。
※その製品の製造に関して法令等を遵守していること。
※これまでに他のコンテスト等で受賞歴のある製品は対象外とする(総理大臣賞等)。
応募資格
  • ①資本金3億円以下もしくは従業員300人以下の当会議所会員事業所。(中小企業者)
  • ②所得税・法人税・事業税・市県民税等について、納期の到来している税金を完納している企業。
  • ③反社会的勢力ではない、または関与していない企業であること。
  • ④応募もしくは受賞後に当会議所や種々団体の展示・販売会、商談会へ積極的に出展並びに参加し、販路拡大に意欲のある企業であること。
  • ⑤応募もしくは受賞後に当該製品並びに貴社の現状について、アンケート調査等を依頼した際にご協力をいただけること。
  • ⑥受賞後、当該製品に「NEXT ONE」ロゴマークを使用すること。
応募期間 令和5年7月10日(月)~9月15日(金)
審査基準 松山ブランドとして地元だけでなく、国内外に発信できる製品を選出します。
※申請者よりプレゼンテーションを行っていただきます。

【加工食品部門】
プレゼン開催日/令和5年10月12日(木)
<審査項目>
①味覚・加工 ②デザイン性 ③独自性(オリジナル性) ④市場発展性など ⑤プレゼンテーション
【工業製品部門】
プレゼン開催日/令和5年10月20日(金)
<審査項目>
①機能・性能 ②デザイン性 ③独創性 ④市場発展性など ⑤プレゼンテーション
表彰 【工業製品部門】・【加工食品部門】ごとに、下記の各賞を表彰します。
◎金賞「愛媛県知事賞」・・・・・・・1点まで
◎金賞「松山市長賞」・・・・・・・・1点まで
◎金賞「松山商工会議所会頭賞」・・・1点まで
◎優秀賞・・・・・・・・・・・・・・2点程度
◎その他審査員会の議により、必要と判断された賞
※審査結果の通知並びに表彰式のご案内については、追って連絡いたします。
受賞後のメリット 受賞製品の認知度向上や、売上拡大のための販路開拓(専門家による指導、首都圏における展示会・販売会の開催)などの特典や支援が受けられます。
◆受賞製品の認知度向上・PR
①表彰楯、受賞証明書の交付
②「NEXT ONE」ロゴマークの使用
③マスコミへのPR支援
④紹介パンフレットの作成
⑤当会議所ホームページ上での紹介
⑥当会議所主催事業(会員大会等)での展示紹介
◆受賞製品の販路開拓支援
①表彰式及び展示会の実施(1日間)
②当会議所主催の展示販売会の出展支援
③首都圏ならびに地元小売店等での受賞製品の展示販売
④愛媛県が認定する「すご味」「スゴ技」等へ登録申請する際の推薦書の交付
※愛媛県から掲載企業の募集があったときにご案内します。
※内容によって推薦できない場合もございますのでご了承ください。
⑤その他展示会等の情報提供
表彰の取り消し 表彰を受けたものが、所定の条項に該当すると認められた場合は、表彰を取り消すことがあります。
令和4年度出展実績
  • 台湾オンライン商談会
  • 香川・愛媛せとうち旬彩館(東京・出展)
  • やまなみ街道・しまなみ海道広域 個別商談会(東京・出展)
  • 東京インターナショナルギフトショー2023(東京・出展)
  • スーパーマーケットトレードショー2023(東京・出展)
応募方法 下記申込書に必要事項をご記入の上、お申込みください。
必要書類(申請書等)は当会議所より別途ご案内いたします。
FAX用紙はこちらからダウンロード可能です。(PDF形式/1.79MB)
※収集いたしました情報は、本コンテスト事業に利用するのをはじめ、当会議所からの各種連絡・情報提供のために利用いたします。